暮らし・育児・介護 育児・病気

小学校のプログラミング言語は何を勉強するの?

2020年から小学校授業でプログラミングが必修科目となりました。プログラミングに触れたことのない親御さんは、子どもがどんな勉強をするのか全然分からないという人もいると思います。

小学校で必修となるプログラミングの授業でどんなことを勉強するのか、どのプログラミング言語を使うのか調べてみました。

日々子
プログラミングが必修科目となる時代が来るなんて・・・びっくりです。

小学校で必修となるプログラミングって何?

そもそも、プログラミングとは何でしょうか?

今の小学生の親となる方々はプログラミングに触れたことが無い人もかなりいると思います。

プログラミングとは、システムやロボットを動かす為の英語や数字や記号の組み合わせです。例えば、ロボットを歩かせる場合には、右足をまず動かして次に左足を動かすといったような命令文を書くことをプログラミングと言います。

文科省の手引きには、科目ごとのプログラミングの活用法が書かれています。

  • 理科:電気を無駄なく使うにはどうしたらよいかを考えよう
  • 算数:正三角形をプログラムを使ってかこう
  • 音楽:様々なリズム・パターンを組み合わせて音楽をつくるプログラミング学習

このように、小学校で学ぶプログラミングとは、各科目を深く学ぶ為に活用するツールとして位置付けられています。

小学校プログラミングの言語とは?

そのプログラミングで入力する文字列のルールのことを言語と言います。

先のロボットを歩かせる場合だと、a言語では右足の事を「migi」と入力するのに対して、b言語では「right」と入力するようなイメージです。

実際には、Appleのアプリケーションはswiftという言語を使ってプログラミングされています。

では、実際に小学校のプログラミングではどのような言語が使われるのでしょうか?

小学校で学ぶプログラミング言語は決まっていない。

実際に学術都市であるつくば市のプログラミング教育のカリキュラムをみてみましたが、プログラミング言語は決まっていないようです。

というのも、小学校で必修となるプログラミングは先に話したように各科目を学ぶためのツールであり、例えば音楽で言えば、「この曲に合う風景をプログラミングで再現しましょう」とかいう使い方がされます。

その時にコードを入力していてはいくら時間があっても足りませんので、もっと簡素化されたプログラミングソフトが使用されるのです。

小学校必修プログラミングで使われる言語Scratch(スクラッチ)

日々子
このスクラッチというソフトは誰でも簡単にプログラミングを学ぶことができるソフトです。

スクラッチの概要

スクラッチ

Scratch(スクラッチ)は、アメリカ・マサチューセッツ工科大学のメディアラボが無償で公開しているビジュアルプログラミング言語。画面上のブロックをつなぎ合わせてプログラムを作る。日本語でも使用可能。主にマウスを使用するため、キーボード操作に不慣れな小学生でも利用することができる。

「10歩動かす」「1秒待つ」といった、画面上にあらかじめ準備されているブロックを組み合わせてプログラムを作り、作ったプログラムによって画面上のキャラクター(初期状態はネコ)が動く。ネコ以外のキャラクターや背景画像も多く用意されているため、それらを使って、多彩な作品を作ることができる。

このように、コード入力する事は無さそうなので特定のプログラミング言語を学ぶという授業では無さそうです。

まとめ

  • 小学校必修科目のプログラミングは算数や理科などの理解を深めるためのツール
  • プログラミング学習には簡素化されたソフトが使用されるため、特定のプログラミング言語を学ぶわけではない

最後までお読みいただきありがとうございました。

-暮らし・育児・介護, 育児・病気
-, ,

© 2024 日々にちログPLUS+ Powered by AFFINGER5