お歳暮・お中元・贈り物 行事・時候の挨拶

福岡のお歳暮の時期は?おすすめも紹介

毎年お歳暮の時期が来ると、福岡からどんなお歳暮を送ろうか悩みますよね。

お歳暮に送ると喜ばれるものを紹介してみたいと思います。

お歳暮とはどんな行事?時期は?

毎年「お歳暮」を送ると思いますが、そもそもお歳暮ってどんな意味なのでしょうか。

お歳暮の意味

お歳暮は、日頃お世話になっている人に対してお礼の気持ちとして贈るものです。

お歳暮は「年(歳)の暮れ」という意味で、新年に先祖の霊を迎えるために必要な供物を、嫁いだり分家した人が本家や親元に持って行く行事でした。

その時には年始まで日持ちするようなカズノコやスルメなどを持っていくことが一般的でしたが、近年では、日頃からお世話になっている人へのお礼のためのお歳暮という意味で捉えられているため、日持ちするようなものではなくても問題ありません。

お歳暮と似ているお中元

お中元は、お世話になった人に日頃の感謝を込めて贈る夏のご挨拶です。中元とはもともとは道教の習俗の1つで、旧暦7月15日のことです。

この日に行われていた祭りに仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)が混ざり祖先の霊を供養する日とされるようになり、江戸時代以降は盆の礼として親類やお世話になった人に贈り物をする習慣へと発展して、現在のような形になりました。

お歳暮を送る時期はいつからいつまで?

12月の上旬から20日頃までとされています。

年末になるとお歳暮の配送が増えて混み合うことが予想されるので12月15日頃までには配送手続きを終わらせておいた方が良いでしょう。

お歳暮を送る相手

お歳暮を送る相手は、1年間お世話になった人であれば誰でも構いません。

母親・父親・友達・会社関係など、送る相手に制限はありません。

ちなみに福岡のお歳暮どんなものを送る?

福岡のお歳暮(食品関係)3つ紹介

福さ屋の明太子

福さ屋の辛子明太子です。福岡といえば明太子なので、お歳暮には最適でしょう。

石村萬盛堂のまんまるりんごパイ

福岡に本社を置く「石村萬盛堂」のりんごパイです。

お菓子は子どものいる家庭には喜ばれますよね♪

アキラ水産の鯛茶漬け

玄界灘の天然真鯛 アキラの鯛茶

アキラ水産というところの販売する鯛茶漬けです。

賞味期限は製造日より90日となっているので、比較的日持ちする方ではないでしょうか。この鯛茶漬けは鯛の身が大きくかなり食べ応えがあります。

鯛茶漬けのお歳暮は珍しいので、嬉しい驚きが聞こえてきそうですね♪

福岡のお歳暮時期に間に合わなかった時

うっかりお歳暮の時期に間に合わなかったという場合もあると思います。

そんな時は「御年賀」や「寒中見舞い」として贈ります。のしの表書きを変えるだけで大丈夫です。

ただし、送れなかったので、「お年賀」「寒中見舞い」として送ることを相手に一言伝えた方が良いでしょう。

まとめ

  • 福岡のお歳暮の時期は12月の上旬から20日頃まで
  • 間に合わなかったら「お年賀」「寒中見舞い」として送る

-お歳暮・お中元・贈り物, 行事・時候の挨拶
-, ,

© 2024 日々にちログPLUS+ Powered by AFFINGER5